天皇陛下御在位10年記念硬貨について
買取相場や詳細情報についてご紹介
このページでは【天皇陛下御在位10年記念硬貨】について買取情報等を詳しくご説明します。
各種額面の天皇陛下御在位10年記念硬貨の買取相場をはじめとし、価値や歴史、素材や描かれた絵柄の特徴など、天皇陛下御在位10年記念硬貨に関する情報をまとめてご紹介します。
天皇陛下御在位10年記念硬貨について

天皇陛下御在位10年記念硬貨は、1999年(平成11年)に天皇陛下が御在位されてから10周年を迎えたことを記念して発行された記念硬貨です。
天皇陛下御在位10年記念硬貨は額面が500円、そして1万円の2種類が発行されており、500円記念硬貨には際立ったプレミア価値はついていませんが、1万円記念金貨は額面よりも遥かに高い買取価格がつくことで知られています。
それでは、500円記念硬貨・1万円記念金貨の順に、天皇陛下御在位10年記念硬貨の買取相場や詳細を一覧形式でご紹介します。
天皇陛下御在位10年記念500円白銅貨について(買取情報等)


天皇陛下御在位10年記念1万円金貨について(買取情報等)


こちらの天皇陛下御在位10年記念1万円金貨は、買取価値が額面を遥かに上回っていますので、銀行などで両替してしまうより、古銭の買取業者で買取ってもらう方が圧倒的にお得です。 天皇陛下御在位10年記念1万円金貨の買取相場は、現在の相場であれば大体8万円前後の買取価格が期待できます。純金が20g使われていますので、額面の1万円よりも、記念硬貨に含まれている金の価値の方が遥かに高いためです。
天皇陛下御在位10年の当時について

天皇陛下御在位10年記念硬貨は、1999年(平成11年)、昭和天皇がご即位してから10年を迎えたことを記念して発行された記念硬貨です。
日本の記念硬貨には天皇陛下に関連したものが数多くあり、以前には「天皇陛下御在位50年記念硬貨(昭和51年)」や「天皇陛下御在位60年記念硬貨(昭和61年)」なども発行されていました。
1999年に御在位10年を迎えた天皇陛下は、皇后陛下とご一緒に「天皇陛下御在位10年記念式典」に出席されました。
天皇陛下御在位10年記念式典は、国立劇場にて、政府主催で1999年11月12日に行われました。
1999年はご即位10年を記念する催しが数多く行われ、皇居東御苑にて装束特別展や旛類特別展、盆栽特別展などが開催された他、三の丸尚蔵館においても沢山の特別展が行われました。
他、京都御所が日付限定で特別公開されたり、雅楽特別演奏会が行われるなど、沢山の人々がご即位の10年をお祝いしました。
天皇陛下御在位10年記念硬貨は1999年の12月に発行され、1万円金貨の図柄には「鳳凰」が採用されました。
「鳳凰」とは、古来より伝わる想像上の瑞鳥で、日本においては天皇陛下御在位10年記念1万円金貨の他、実は1万円札の意匠としても採用されています。