古銭買い取り業者徹底比較!

東京オリンピック記念硬貨の買取相場と概要とは?

東京五輪記念硬貨買取におけるおすすめの買取業者を紹介します。
東京五輪記念硬貨買取におけるおすすめの買取業者を紹介します。

東京五輪記念硬貨の各種額面の買取相場と概要一覧

このページでは1964年に発行された東京五輪記念硬貨の買取相場と概要情報を額面ごとに先に一覧でご紹介し、そのあとで下記内容をご紹介しています。

  • 東京五輪記念硬貨の買取相場と概要の一覧
  • おすすめの記念硬貨買取業者について
  • 東京五輪記念硬貨の詳細情報
  • 1964年開催の東京オリンピックについて

東京2020オリンピック競技大会記念硬貨については下記リンクで紹介しています。

他の記念硬貨の買取相場も一覧で紹介していたりやおすすめの古銭(記念硬貨)買取業者も紹介していますのでぜひ参考にしてください。(買取業界では基本的に古銭買取業者=記念硬貨買取業者です)

動画にまとめていただきました!

東京五輪記念硬貨の買取相場や価値について当サイトも参考にし、動画を作成いただきましたのでここでも紹介させていただきます。

東京五輪記念100円銀貨の概要まとめ

東京五輪記念硬貨100円銀貨
発行年度:1964年(昭和39年)
発行枚数:8000万枚
量目・サイズ:4.8g・直径22.6mm
素材の品位:銀:600、銅:300、亜鉛:100
当時の販売価格:等価で両替
絵柄について:表面には聖火台に重ねるように五輪マークが配置され、裏面には太陽をモチーフとした円形の上に算用数字のが重なっている。

東京五輪記念1000円銀貨の概要まとめ

東京五輪記念硬貨1000円銀貨
発行年度:1964年(昭和39年)
発行枚数:1500万枚
量目・サイズ:20g・直径35mm
素材の品位:銀:925、銅:75
当時の販売価格:等価で両替
絵柄について:表面には日本の象徴である富士山とその周りに桜の花があしらわれており、裏面には周囲に桜、真ん中上下に1000の算用数字と五輪マークが描かれている。

東京五輪記念硬貨の買取価格一覧

  • 記念硬貨の種類
    未使用
    美品
    並品
  • 100円銀貨
    未使用
    額面~200円
     
    美品
    額面
     
    並品
    額面
     
  • 1000円銀貨
    未使用
    1500円~2000円
     
    美品
    1000円~1500円
     
    並品
    額面
     

過去の東京五輪記念硬貨の買取価格一覧

  • 記念硬貨の種類
    未使用
    美品
    並品
  • 100円銀貨
    未使用
    200円~400円
    美品
    額面~200円
    並品
    額面
  • 1000円銀貨
    未使用
    2000円~3000円
    美品
    1200円~2000円
    並品
    額面~1200円

過去の買取相場リスト

メルカリでの売却相場

  • 記念硬貨の種類
    極美
    並品
  • 100円銀貨
    極美
    500円前後
    並品
    額面
  • 1000円銀貨
    極美
    5000円前後
    並品
    1000円~1500円

記念硬貨買取におけるおすすめ買取業者を紹介

優秀な記念硬貨買取業者に依頼をするだけで、特に手間をかけずにお手軽かつ安心に記念硬貨の高価買取が実現可能です。

ですので、先に記念硬貨買取におけるおすすめ買取業者をご紹介します。記念硬貨の買取は古銭買取業者が併せて行っているので、【おすすめ記念硬貨買取業者=おすすめ古銭買取業者】となっています。

  • 古銭買取福ちゃん

    福ちゃんの古銭買取データ早見表
    買取価格(古銭) 8.0 ポイント8
    買取価格(記念硬貨) 7.5 ポイント7_5
    顧客対応(サービス) 8.0 ポイント8
    対応のスピード 7.0 ポイント7
  • バイセル(旧スピード買取.JP)

    バイセルの古銭買取データ早見表
    買取価格(古銭) 7.0 ポイント7
    買取価格(記念硬貨) 7.0 ポイント7
    顧客対応(サービス) 6.0 ポイント6
    対応のスピード 8.0 ポイント8

東京五輪記念硬貨の買取相場についてと詳細

東京五輪記念硬貨

東京五輪記念硬貨とは1964年(昭和39)年に開催された東京オリンピックを記念して発行された記念硬貨です。

東京オリンピックの記念硬貨は日本で初めて発行された記念貨幣という事もあり、「コイン収集ブームの火付け役」ともいわれており、国内人気も高く最も有名な記念硬貨に数えられます。

東京五輪記念硬貨発行の収益は、主に大会運営費に充てられました。このオリンピック記念硬貨が大成功を博して以来、その後オリンピックが開催されるごとに記念硬貨が発行され、現在でもその収益は同じように運営費へと充てられています。

100円銀貨と1000円銀貨の二種類が発行されていますが、プルーフ硬貨や貨幣セットとしての発行はありません。

では、各種額面ごとに詳細を紹介していきましょう。

東京五輪記念硬貨1000円銀貨について

1000円銀貨は富士山と桜がデザインされ、日本を象徴する意匠となっていますが、これは造幣局の担当によりデザインされました。

発行枚数は1500万1516枚ですが、これは各世帯に1枚が行き渡る計算で発行枚数が設定されました。初めての記念銀貨の発行という事もあり、引き換え当日から長蛇の列が出来るほどの人気ぶりで、割り込みや喧嘩などで警察が出動するほどの大騒ぎとなりました。

その人気の高さから今では考えられない程大量の発行枚数だった1000円銀貨も品切れとなり、しばらくの期間は価格が非常に高騰したプレミアム価格での販売や転売が相次ぎ世間を賑わせた記念硬貨でもあります。

1964年の8月から10月が製造期間に充てられ、品位は銀が92.5%、銅が7.5%、に対して量目(重量)が20gとなっている事から銀の取引相場次第で素材の価値が額面(1000円)を超えることになります。

さて、東京オリンピック1000円銀貨は年々下がる傾向にあり、現在なら買取価格となると2000円位までが限界と言えます。

当時はまさかの品切れ状態の需要過多により5万円以上の価格でも取引されていた説もありますが、需要の落ち着いた現在では買取相場は2000円までに落ち着いています。※例外中の例外としてNGCやPCGSからグレードの高さを保証されている(鑑定済)場合は買取相場が2000円を超える事もあり得ます。

東京五輪記念硬貨100円銀貨について

100円銀貨は造幣局ではなく公募より選ばれたデザインが採用され、聖火と五輪が描かれています。合計30512点もの応募作品がありましたが、その中から採用となったのはデパート勤務でデザイン経験の全くない前島昌子さんの作品でした。

100円銀貨は”国民一人当たり1枚”を目安とした為に8000万8056枚が発行されましたが、これは非常に多い発行枚数です。額面が低いほど記念硬貨の発行枚数は多くなるのですが、近年の100円記念硬貨が300万枚程と考えれば多いというのが分かりやすいかと思います。

100円銀貨の製造期間は1964年7月から12月で、品位は1000円銀貨よりも銀の含有率が下がり、銀60.0%、銅30.0%、亜鉛が10.0%、量目が4.8gとなっています。

かつては東京五輪記念硬貨の100円銀貨の買取価格となると400円までが相場でしたが現在の買取価格は大体の場合額面通りとなります

1964年開催の東京オリンピックについて

東京五輪記念硬貨

1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックは、日本で初めて開催されたオリンピックとして知られています。実は日本は以前にもオリンピック開催地に立候補したことがありましたが、1度目は日中戦争によって開催権を返上、そして2度目はローマに敗れて権利を獲得することが出来ませんでした。

その後1964年オリンピックの開催地に見事選ばれた日本は、オリンピックを「国家プロジェクト」として位置づけ、交通網の整備や競技施設などに多額の投資を行うことに決めました。よって「東京地下鉄日比谷線」「東京モノレール」「東海道新幹線」が次々開通した他、空港のターミナル拡張、高速道路の整備などが行われ、日本の交通網が飛躍的に発達するきっかけにもなりました。

また、「オリンピックの開催に伴って旅行客が増加」「オリンピックを見るためにテレビを購入」などの経済効果をもたらし、景気が非常に良くなっていきました。1964年東京オリンピックの開催によって、日本は戦後の敗戦国のイメージから一新、「先進国」の仲間入りを果たしたのです。

1964年東京オリンピックは10月10日から10月24日までの15日間開催され、開会式が行われた10月10日はのちに「体育の日」として定められることになります。今まで国民にとってスポーツは「見るだけだったもの」でしたが、東京オリンピックブームによって「参加するもの」という意識へと変わり、オリンピックが終わったあとも、公共スポーツ施設が各地に続々と建設されていきました。

今月のおすすめ業者!

ページ上部へスクロール